第1回山村学園3部活合同ステージ「YG☆DBB☆FES」に出場したダンス部・バトン部・吹奏楽部のメンバー=ウェスタ川越
山村学園高校(川越市、平野正美校長)は、ダンス部・バトン部・吹奏楽部による第1回山村学園3部活合同ステージ「YG☆DBB☆FES」を川越市のウェスタ川越で開催。保護者や中学生、地域の来場者らに日頃の練習の成果を披露した。
D・B・Bはダンス、バトン、ブラスの頭文字。各部単独の発表だけでなく、3部のコラボステージでは、音楽ユニット、YOASOBIの人気曲「アイドル」を吹奏楽部が演奏する中、バトン部のしなやかな動きとダンス部のめりはりのある激しい動きが見事に融合し、盛り上がりを見せた。
バトン部の石丸早妃さん(17)は、「両親や友達にステージを見てもらえる機会はあまりなく、大会よりも緊張した。3部活合同という特別なステージでバトン以外のジャンルの違う動きに苦戦したが、他部活で刺激し合いながら練習に励んだ」と振り返った。
同部の小宮舞夢顧問(32)は「全国大会への練習もある中で、演技や構成など生徒で考え、練習を重ねた。当日は裏方の仕事を引退した3年生に協力してもらい、山村学園部活動の1年間の集大成のステージとなった」と話していた。
=埼玉新聞2025年1月29日付け11面掲載=
サイト内の山村学園高校の基本情報は→こちら
学校の特徴~学校からのメッセージ2024~
山村学園は,2022年に創立100周年を迎えましたが、建学の精神「自立した個人の育成」は学園教育の礎として受け継がれています。自立を促すためには、一人ひとりが個性を発揮し、興味・関心・意欲を高め、持てる才能を最大限に伸ばす教育環境が必要です。そのために令和4年度入学生から3コース制とし、コース毎に独自の教育課程を編成し授業をしています。中学生の皆さん、本校は地域の伝統校として皆さんの夢の実現を応援します。
カテゴリー
よく読まれている記事