埼玉新聞社 高校受験ナビ

六校応援団「日輪の下に」50周年記念で新曲披露

合同で野球応援メドレーを披露する団員たち=加須市の不動岡高校

 

 県立高校六校(春日部浦和川越熊谷不動岡松山)の応援団で組織する埼玉県六校応援団連盟は9日、連盟演技発表会「第50回日輪の下に」を加須市の不動岡高校で実施した。フィナーレの六校野球応援メドレーでは、新たに50周年記念オリジナル曲を披露。来場した各校の生徒OBや保護者ら約1600人から、魂のこもった演舞に大きな拍手が送られた。
 同連盟は、応援団の活動を理解してもらおうと、1977年から各校持ち回りで年1回発表会を開いている。
 開会式では、恒例の団旗掲揚が行われ、伝統の象徴でもある60㌔以上の大団旗が、六校勢ぞろいした。続く発表会で、各校とも吹奏楽部と野球部のメンバー、不動岡高校ではチアダンスチームも加わって、校歌や第一応援歌といった定番や野球応援メドレーなど伝統校に脈々と受け継がれる迫力ある演舞が行われ、日頃の練習の成果を存分に発揮した。
 閉会式では、合同練習で技術を磨いた各校の第一応援歌と野球応援メドレー、同オリジナル曲を各校の団員全員で披露。息の合った多彩な技を集結させ大舞台を飾った。
 同連盟委員長で幹事校の不動岡高校応援部田中孝憲団長は「各校による合同演武は緊張したが、成功して50回目の節目を超えられた。今後も新しい風を入れながら伝統を絶やすことなく、100回を目指してほしい」と話していた。
 来年の六校応援団連盟演技発表会は熊谷市の熊谷高校で行われる予定。

 

=埼玉新聞2025年2月13日付け11面掲載=

 

サイト内の

春日部高校の基本情報は→こちら

県立浦和高校の基本情報は→こちら

県立川越高校の基本情報は→こちら

熊谷高校の基本情報は→こちら

不動岡高校の基本情報は→こちら

松山高校の基本情報は→こちら

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP