埼玉新聞社 高校受験ナビ

令和8年4月1日 埼玉の県立高校6校設置

2025年3月28日配信

 

 埼玉県教育委員会は、令和4年10月、社会のニーズに対応した特色ある県立高校づくりを推進するため、再編整備による新校の概要や基本方針などを内容とする「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策」を策定しました。それに基づき、令和8年4月1日に県立高校6校が設置されます。

 設置概要と校名、開校時の募集人員は次の通りです。

 

1.国際感覚を身に付けたグローバル人材を育成する高校の設置

  • 和光国際(わこうこくさい)高等学校

県立和光国際高校と県立和光高校を統合し、県立和光国際高校の場所に設置

 

開校時の募集人員

普通科  240人

国際科   80人

 

  • 岩槻(いわつき)高等学校

県立岩槻高校と県立岩槻北陵高校を統合し、県立岩槻高校の場所に設置

 

開校時の募集人員

普通科   280人

国際教養科  40人

 

  • 秩父(ちちぶ)高等学校

県立秩父高校と県立皆野高校を統合し、県立秩父高校の場所に設置

 

開校時の募集人員

普通科   160人

国際教養科  40人

 

2.アニメーション・美術分野で活躍できる人材を育成する高校の設置

  • 越生翔桜(おごせしょうおう)高等学校

県立越生高校と県立鳩山高校を統合し、県立越生高校の場所に設置

 

開校時の募集人員

普通科   120人

美術表現科  40人

 

3.ビジネス分野で活躍できる人材を育成する高校の設置

  • 八潮フロンティア(やしおふろんてぃあ)高等学校

県立八潮南高校と県立八潮高校を統合し、県立八潮南高校の場所に設置

 

開校時の募集人員

普通科      120人

ビジネス探究科  120人

 

4.先端産業分野で活躍できる人材を育成する高校の設置

  • 大宮科学技術(おおみやかがくぎじゅつ)高等学校

県立大宮工業高校と県立浦和工業高校を統合し、県立大宮工業高校の場所に設置

 

開校時の募集人員(全日制課程 )

機械工学科       80人

電気工学科       40人

建築デザイン工学科 80人

ロボット工学科    40人

情報サイエンス科   80人

 

=「埼玉新聞社 高校受験ナビ」オリジナル記事=

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP