日吉亨教育長(右)に税理士試験の科目合格を報告する狭山経済高校簿記部の八巻晃佑さん(中央)と内田煌成さん=9日午後、県庁
狭山経済高校の生徒らが9日、日吉亨教育長を表敬訪問し、税理士試験に科目合格したことを報告した。
報告に訪れたのは、簿記部に所属する会計科3年生の八巻晃佑さん(17)、内田煌成さん(17)ら2人。科目合格時は2年生だった。
同部は3年生4人、2年生2人、1年生3人で活動。税理士試験や日本商工会議所(日商)簿記検定などの合格を目指し、学年の隔てなく教え合いながら勉強している。内田さんは「簿記は数字が一致すると気持ちいいのが魅力。部活から帰って家でも2時間は勉強していた」と振り返った。八巻さんは「教育長に活動を伝えられて良かった。今は2、3年生で教え合いながら、簿記の県大会団体優勝と全国大会の出場を目指している」と抱負を語った。
日吉教育長は「高校に入学してから興味を持って勉強し、努力してきたことが素晴らしい。部活もチームとなって高め合う良い環境で、今後も精進してほしい」と激励した。
=埼玉新聞2025年5月13日付け11面掲載=
関連記事
サイト内の狭山経済高校の基本情報は→こちら
学校の特徴~学校からのメッセージ2024~
「流通経済科」「会計科」「情報処理科」の3つの学科からなる専門高校です。「自律・友愛・創意」を校訓として、子供たち一人一人に幅広い教養と専門的な知識・技術を身につけさせ、心身ともに健康で社会に貢献できる人材を育成します。また、専門性の高い学びを通して、進学にも就職にも強い学校として生徒の夢の実現を応援します。
カテゴリー
よく読まれている記事