埼玉新聞社 高校受験ナビ

県高校総体 サッカー女子 カヌー ダンス 結果

【サッカー女子】

昌平が初優勝

(最終日、10日・浦和駒場スタジアム)
 決勝と3位決定戦を行い、昌平が初優勝を飾った。昌平はスコアレスの後半に松井がゴールを決めて、花咲徳栄を1―0で下した。3位決定戦は川口市立が南稜を0―0からのPK戦で退けた。

 

【カヌー】

男子カナディアンシングル 嶋崎2連覇達成

男子カヤックシングル 会田は2冠

(11日・行幸湖)
 男女計10種目を行い、男子カナディアンシングルは嶋崎祐一郎(浦和)が2分49秒74で2連覇を達成した。同カヤックシングルは会田大晟(越谷東)が2分12秒26で初優勝を飾った。会田は田中志門と組んだ同ペアとの2冠に輝いた。
 女子カヤックシングルは伊藤温花(越谷東)が2分46秒75で2連覇した。同カナディアンシングルは川上絢羽(越谷東)が3分11秒61で頂点に立った。
 男女とも各種目の1位が全国高校総体(8月2~5日・島根)に出場。各種目のシングル上位6位までとペア、フォアの上位3位までが関東高校大会(6月7、8日・山梨)に出場する。

 

【ダンス】

大妻嵐山が最優秀賞

(13日・さいたま市文化センター)
 2部門に計34校、631人が参加して行われ、コンクール部門は大妻嵐山の「しあわせのバケツ」が最優秀賞に輝いた。
 優秀賞には本庄第一の「マイ鉄ノロジー」と、栄北の「自慈の心に帆を張って~ギリシャ神話テセウスの船より~」が選出された。特別賞は秋草学園の「満月の夕~阪神・淡路大震災の夜を唄う~」と、上尾南の「墓から花が咲いたとき」が選ばれた。
 最優秀賞を受賞した大妻嵐山は全日本高校・大学ダンスフェスティバル(8月5~8日・兵庫)に出場する。

 

=埼玉新聞2025年5月11日付け10面、17日付け6面掲載=

 

サイト内の

昌平高校の基本情報は→こちら

県立浦和高校の基本情報は→こちら

越谷東高校の基本情報は→こちら

大妻嵐山高校の基本情報は→こちら

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP