ブランドコンセプトは?
ブランドコンセプトなどについて熱心に取材する松山高校新聞部の生徒たち=6日、東京都港区のゴールドウイン本社
東松山市の県立松山高校の新聞部員8人が6日、アウトドア衣料「THE NORTH FACE」(ノース・フェイス)などを展開するゴールドウイン本社(東京都港区)を訪れ、商品開発やモノづくりに込めた思いを取材した。
同社は、子どもたちの可能性を引き出し、美しい未来を形づくるためのひらめきと機会を提供しようと、昨年4月から出前授業や職場見学などを本格的に開始。今回の取材(企業訪問)は松山高新聞部からの依頼を受けて実現した。
生徒たちはノース・フェイスブランドのマーケティング責任者、山下浩平さんからコンセプトなどの説明を受けた後、熱心に質問。他のアパレルブランドとの違いなどを熱心に聞き入った。
松高新聞部は2019年夏には3年生の引退で事実上部員がゼロとなり、一時休部状態に。数々のコンクールで入賞する名門を廃部させまいと現顧問の矢野悠季教諭を中心に部員を募り、現在は183人にまで復活した。昨年は県学校新聞コンクールで3年連続の最優秀賞(知事賞)を獲得、全国高校新聞年間紙面審査賞では2連覇となる最優秀賞に輝いた。
普段からバッグなどノース・フェイスブランドを愛用している取材班の2年生中沢虎太郎さんは「今回は山と川と宇宙がテーマ。環境に配慮した商品開発などとても良い話を聞くことができた」と満足した様子。今後、編集や組版作業を経て8月下旬に紙面にまとめるという。
取材を受けた山下さんも「普段の仕事を振り返る良い機会になった。今後の商品開発に生かしたい」と話していた。
=埼玉新聞2025年8月7日付け4面掲載=
サイト内の松山高校の基本情報は→こちら
学校の特徴~学校からのメッセージ2025~
100年を超える伝統校です。伝統に裏付けされた豊富なデータを元に「三年間でしっかり伸びる」教育を実施しています。「文武不岐」の名のもと、勉学にも部活動にも行事にも全力で取り組みます。理数科は県内で最も古く、研究のノウハウが整っています。普通科も伸び伸びと学習し、難関校合格を含め、優秀な人材を育んでいます。部活動でも10部活動が関東・全国大会へ進出しています。
カテゴリー
よく読まれている記事