埼玉新聞社 高校受験ナビ

高校野球埼玉大会 嵐呼ぶ勝負の夏<下>熊谷商業高校

春躍進 古豪復活へ
伝統背負い旋風を

 古豪復活へ―。熊谷商は春季県大会で39年ぶりの8強入りを果たし、夏への期待を膨らませた。1985年春を最後に聖地から遠ざかっているが、過去5度、夏の甲子園の土を踏み「夏の熊商」と称された。旋風を起こすべく、勢いを加速させている。
 「継続は力なり」。野球の心構えを記した横断幕が掲げられたグラウンドには、空が真っ暗になるまで貪欲にバットを振り、全力で駆けて汗を流す選手たちの姿があった。同校OBの新井茂監督(45)は「本当の意味で夏の熊商になるため5、6月をどう過ごすか。この頑張りが夏につながる」と力を込める。

 

リーダー陣を中心に、こまめに練習メニューを確認する熊谷商の選手たち=6月14日、熊谷商高校

 

 春季北部地区予選では2試合ともに、異なる2投手の継投による完全試合で五回コールド勝ち。県大会では、最速145㌔の長身右腕中村謙吾を主戦に、競って競って、終盤に畳みかける「執念の野球」を体現。聖望学園と叡明から2試合連続でサヨナラ逆転勝利を収め、準々決勝では秋春王者の花咲徳栄に1―4と詰め寄った。
 躍進の起点となったのは、昨年9月、秋季北部地区予選で松山に2―3で逆転で惜敗した一戦。協力体制を整えるため打撃、守備などを9部門に細分化して各々にリーダーを据えた。あいさつやランニング時の隊列などの基礎に重点を置いたことで、チームが変革。
 リーダー陣が率先して声をかけ、試合後には監督よりも先に選手らで課題を指摘し合うほどに成長。結束が強まり、エースの力投を野手が援護する最高の勝ち方をやってのけた。
 春からは、監督として同校の黄金期を築いた故・斉藤秀雄氏が掲げた選手心得のうち一つを抜粋し練習前に全員で読み上げている。中村謙吾主将は「伝統校だからこそ期待されてスタンドから厳しい言葉も飛ぶ。おごりを持たず一からやり直してきた」と歴史を背負う覚悟はできている。
 「甲子園。目標はそこだけ。自分が最少失点に抑えれば、仲間が打ってくれる」と中村謙。43年ぶりの夏の聖地に足を踏み入れるため、古豪の意地をかけた熱い夏が始まる。

 

=埼玉新聞2024年7月5日付け7面掲載=

 

サイト内の熊谷商業高校の基本情報は→こちら

 

学校の特徴~学校からのメッセージ2024~

熊商の特徴は「総合ビジネス科」という商業の学科です。2・3年生からは「進学」「商業」「情報」の3つの分野から自分の進路希望に合わせて選択して学習することができます。簿記や情報処理等のさまざまな資格取得ができ、それらを生かして大学進学や就職等、夢を実現しています。部活動も盛んで、多くの部活動が全国大会。関東大会、県大会へ出場しています。

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP