2025年4月23日配信
埼玉県教育委員会は本日4月23日、令和7年度(2025年度)公立高校入試の実施状況(平均点含む)を発表しました。
埼玉県教育委員会発表(PDF)
全日制課程の一般応募等の応募状況は、志願者数が3万8,587人、実受検者数が3万8,449人で、入学許可候補者数は3万3,224人、競争率は1.16倍でした。
欠員補充を実施した学校は51校。320人が受検、320人全員が入学許可候補者となりました。欠員補充後の募集人員の充足しない学校数は47校でした。
全日制課程の学力検査の教科別受検者平均点(各教科100点満点)は、次の通りとなりました。カッコ内は前年度(令和6年度)の平均点です。
【学力検査問題】
国語 63.4点(58.1点)
社会 65.6点(65.7点)
数学 52.3点(51.7点)
理科 64.8点(51.6点)
英語 43.6点(53.4点)
【学校選択問題】
数学 44.8点(50.2点)
英語 57.0点(54.8点)
前年度同様、平均点が最も高かったのは社会で65.6点(前年比マイナス0.1点)でした。学力検査問題では英語が43.6点と最も低く、前年比もマイナス9.8点と大幅にダウンしました。学校選択問題では数学が44.8点で前年比マイナス5.4点でしたが、英語は57.0点でプラス2.2点となりました。
7月には度数分布、標準偏差、小問ごと通過率といった、より詳細なデータが発表されます。
=「埼玉新聞社 高校受験ナビ」オリジナル記事=
埼玉県教育委員会ホームページ
カテゴリー
よく読まれている記事