手作りお守りなどを配布する皆野高校の生徒たち=9日、皆野町の秩父やまなみ街道料金所前(同校提供)
皆野町大渕の県立皆野高校の生徒7人が、同町下田野の秩父やまなみ街道(国道140号皆野寄居有料道路)料金所前で手作りの交通安全お守りをドライバーに配布した。秩父署、寄居署、県道路公社皆野寄居有料道路管理事務所と連携し、春と秋の交通安全週間に合わせて実施している取り組みで、今年で11年目を迎えた。
生徒は3月に、ビーズを連ねたストラップ型のお守りを200個作製。今回は、県警から交通安全宣伝部長に任命された人気キャラクター「ピスケ&うさぎ」の2体と一緒に啓発品を配布し、ドライバーらを和ませた。
参加した同校3年清水春音さん(17)は「全生徒で作った交通安全お守りを笑顔で受け取っていただけて良かった。少しでも運転手の皆さんに安全運転を意識してもらいたい」と話していた。
=埼玉新聞2025年4月16日付け11面掲載=
カテゴリー
よく読まれている記事