埼玉新聞社 高校受験ナビ

杉戸署と杉戸農業高校生が交通安全キャンペーン「無事カエル」配布

「無事カエルマスコット」でドライバーに安全運転を呼びかけた=杉戸署前

 

 杉戸署は、杉戸町の県立杉戸農業高校の生徒らと交通安全を呼びかけるキャンペーンを行った。生徒らは同署前の国道4号を通行するドライバーらに交通安全を願って作成した「無事カエルマスコット」を配布した。
 当日は同校生活技術科2年生30人が参加した。生徒会長の斉木瑠香さん(17)は「これからもマスコットを見て、運転に気を付けてもらえたらいいなと思って愛情を込めて渡しました」とほほ笑んだ。
 同署の遠藤正志交通課長は「悲惨な交通事故をなくすため、皆さんが『無事に帰る』ことができるように活動した」と力を込めた。キャンペーンには同校教員、杉戸地区地域安全活動推進委員らも参加した。

 

=埼玉新聞2024年12月3日付け10面掲載=

 

サイト内の杉戸農業高校の基本情報は→こちら

 

学校の特徴~学校からのメッセージ2024~

理想・誠実・勤労を校風とし、今年度創立103周年を迎えました。農業学校の伝統を受け継ぎ、卒業生は2万人を超え各界で活躍しています。「人間性豊かな心身ともにたくましい産業人を育てる」を教育目標に、時代の要望に応えられる実践的な教育に取り組んでいます。6つの専門学科(生物生産技術・園芸・造園・食品流通・生物生産工学・生活技術)があり、積極的な教育活動の実践の積み重ねにより地域からも「いのちとみどりを育む学校」として親しまれています。

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP