埼玉新聞社 高校受験ナビ

【速報】令和7年度入試 志願先変更1日目 志願者数・倍率発表

2025年2月19日10時配信/同日15時30分修正
※教育委員会の倍率発表が修正されたため、配信内容も修正をいたしました

大宮29人、川越23人、浦和22人減少 越谷西18人増加

 

 

 2月18日、2025年度(令和7年度)埼玉県公立入試の志願先変更(1日目)が行われ、その結果が発表されました。

 今回お伝えするのは、埼玉県教育委員会が2月18日(火)午後6時半に公開した入学志願者数データによるものです。

 全日制の志願者総数は38,613人で当初の出願者数より241人減少しています。倍率は1.11倍から1.10倍に下がっています。

 

◆学科ごとの状況

 学科ごとの志願者数及び倍率は次のとおりです。

  • 普通科  志願者30,007人 倍率1.16

(前年同期 1.16倍)

  • 専門学科 志願者7,019人  倍率0.95

(前年同期 1.02倍)

  • 総合学科 1,587人  倍率0.91

(前年同期 1.00倍)

 

◆学科ごとの状況

1 普通科

(1)志願者が増えた学校

  • 越谷西 +18人

   303人→321人

   0.95倍→1.01倍

  • 川越初雁 +11人

   178人→189人

   0.90倍→0.95倍

  • ふじみ野 +11人

   130人→141人

   0.82倍→0.89倍

  • 鷲宮 +10人

   291人→301人

   1.05倍→1.08倍

  • 越谷東 +9人

   298人→307人

   1.07倍→1.10倍

  • 所沢中央 +9人

   304人→313人

   0.96倍→0.98倍

  • 所沢西 +8人

   351人→359人

   1.10倍→1.13倍

  • 新座柳瀬 +8人

   199人→207人

   1.01倍→1.05倍

  • 岩槻 +7人

   292人→299人

   1.05倍→1.08倍

  • 川口青陵 +7人

   300人→307人

   1.08倍→1.10倍

  • 羽生第一 +6人

   118人→124人

   0.75倍→0.78倍

  • 八潮南 +6人

   73人→79人

   0.92倍→1.00倍

  • 朝霞西 +5人

   344人→349人

   1.08倍→1.10倍

  • 深谷 +5人

   141人→146人

   0.71倍→0.74倍

  • 川口市立・スポーツ科学 +5人

   109人→114人

   1.36倍→1.43倍

 

以上が5人以上増加した学校です。

 

(2)志願者が減った学校

  • 大宮 -29人

   523人→494人

   1.64倍→1.55倍

  • 川越 -23人

   550人→527人

   1.54倍→1.47倍

  • 浦和 -22人

   555人→533人

   1.55倍→1.49倍

  • 杉戸 -16人

   391人→375人

   1.41倍→1.35倍

  • 浦和東 -15人

   439人→424人

   1.38倍→1.33倍

  • 富士見 -15人

   216人→201人

   1.09倍→1.02倍

  • 市立浦和 -14人

   470人→456人

   1.96倍→1.90倍

  • 浦和西 -13人

   531人→518人

   1.48倍→1.45倍

  • 志木 -13人

   316人→303人

   1.33倍→1.27倍

  • 大宮武蔵野 -12人

   265人→253人

   1.11倍→1.06倍

  • 豊岡 -11人

   347人→336人

   1.09倍→1.06倍

  • 春日部 -10人

   504人→494人

   1.41倍→1.38倍

 

 以上が10人以上減った学校です。

 

(3)現時点での倍率上位校

01市立浦和 1.90倍

02川口市立 1.68倍

03大宮   1.55倍

03浦和南  1.55倍

05浦和   1.49倍

05川越南  1.49倍

07川越   1.47倍

07大宮北  1.47倍

09浦和西  1.45倍

09越谷南  1.45倍

11川口市立・スポーツ科学

      1.43倍

12春日部  1.38倍

12鳩ヶ谷  1.38倍

14大宮南  1.35倍

14越ヶ谷  1.35倍

14杉戸   1.35倍

14不動岡  1.35倍

18朝霞   1.34倍

19浦和東  1.33倍

19南稜   1.33倍

19蕨    1.33倍

 

 

2 専門学科

(1)理数科倍率上位校

01大宮・理数   2.40倍

02大宮北・理数  2.23倍

03所沢北・理数  2.05倍

04越谷北・理数  2.03倍

05松山・理数   1.40倍

06川口市立・理数 1.35倍

 

(2)外国語科倍率上位校

01越谷南・外国語 1.50倍

02蕨・外国語   1.43倍

03和光国際・外国語1.24倍

04南稜・外国語  1.20倍

 

(3)その他専門学科倍率上位校

01市立川越・国際経済 1.63倍

02市立川越・情報処理 1.54倍

03大宮光陵・美術   1.45倍

04新座総合技術・デザイン

           1.40倍

05上尾・商業     1.39倍

06越谷総合技術・食物調理

           1.33倍

07大宮東・体育    1.31倍

08川越工業・デザイン 1.28倍

08芸術総合・美術   1.28倍

 

 志願先変更期間はあと1日残っており、最終的な志願者数が確定するのは2月20日となります。

 

(教育ジャーナリスト 梅野弘之)

 

=「埼玉新聞社 高校受験ナビ」オリジナル記事=

 

関連記事

【速報】公立入試出願状況 2月10日14:30発表

【速報】令和7年度入試 第2回進路希望状況調査、結果発表される

【速報】第1回進路希望状況調査(10月1日現在)結果発表

 

サイト内の

各高校の基本情報は→こちら

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP