埼玉新聞社 高校受験ナビ

プロ野球ドラフト会議 桜井(昌平高)ロッテ4位指名

ロッテ4位 桜井(昌平高)歓喜「タイトル絶対取る」

ロッテから4位指名を受けて笑顔で会見に臨んだ昌平高の桜井ユウヤ内野手=23日午後、杉戸町下野

 

 プロ野球の新人選手選択会議(ドラフト会議)が23日、東京都内で開かれ、昌平高の桜井ユウヤ内野手はロッテから4位指名を受けた。桜井内野手は「指名を受けてほっとした。地元に近い球団に指名されてとてもうれしい。球界を代表する選手になれるようにけがをせず走り抜けたい」と喜んだ。
 埼玉西武は1位で明大の小島大河捕手を単独指名し交渉権を獲得した。4位で花咲徳栄高出の堀越啓太投手(東北福祉大)、5位で横田蒼和内野手(山村学園高)を指名した。
 公言通りに指名された小島は「新たなスタート。1年目から試合に出て、新人王を目指して頑張っていく。打撃の勝負強さを見てもらいたい」と意気込みを述べた。西口監督(立正大出)は「本当に取りたかった選手を単独で指名することができて、うれしい。打てる選手が欲しかった。まずは捕手で勝負してほしい」と期待を込めた。

 

世代屈指の長距離砲

ロッテから4位指名を受け、仲間に胴上げされる昌平高の桜井ユウヤ内野手=23日午後、杉戸町下野

 

 世代屈指の長距離砲の下にNPBからの招待状が届いた。昌平高の桜井はロッテから4巡目で指名を受けた。名前を呼ばれた時に、ドラフト中継が見えないアクシデントに見舞われたが「いつ指名されるかワクワクだった。サブロー新監督と一緒に頑張りたい」と満面の笑みを浮かべた。
 栃木県那須塩原市出身。身長180㌢、体重90㌔の体格に、抜群の運動神経を併せ持つ。1年の春から主力を担い、今夏の選手権埼玉大会は全7試合に4番三塁手としてフル出場。決勝で本塁打を放つなど打率5割、11打点と大車輪の活躍だった。
 家族や仲間、誰からも愛される明るい性格の持ち主。指名を受けると真っ先に会場で見守っていた母と抱擁した。会見が終わると、苦楽を共にした野球部員らの手で計8回宙を舞った。「心から喜んでくれる、最高の仲間に出会えた」と実感を込めた。
 プロ野球生活の目標は「ホームラン王」と色紙にしたためた。高校通算49本塁打のスラッガーは「ホームラン王のほか、タイトルは絶対に取る。ロッテといえば桜井と言われる選手を目指す」と飛躍の歩みを始める。

 

冨士(日本通運)は5位

喜びも「実感湧かず」

ロッテから5位指名を受けた日本通運の冨士隼斗投手は「開幕一軍」と目標を掲げた=23日午後、さいたま市浦和区

 

 日本通運の冨士(大宮東高―平成国際大出)がロッテから5位指名を受けた。チームメートとテレビの前でドラフトを見守り、名前が呼ばれると喜びを爆発させた。最速155㌔の右腕は「実感が湧かない。ほっとした」と胸をなで下ろした。
 大宮東高では2年冬から投手に専念した。2年秋と3年夏にベンチ入りしたが、公式戦には一度も出場できなかった。進学した平成国際大で頭角を現し、3年秋にはノーヒットノーランを達成。ベストナイン、最多勝、最多奪三振のタイトルを獲得した。
 大学4年時の2年前は悔しい指名漏れ。日本通運に進むと、制球力に磨きをかけ、フォークなど球種を増やした。昨年は左腕で弟の大和(大宮東高出)が埼玉西武に育成1位で指名された。目標は開幕1軍。そして弟との投げ合いを熱望した。

 

プロへ「覚悟できた」

藤井(浦和学院高)巨人6位

巨人から6位指名を受け、ガッツポーズをする浦和学院高の藤井健翔内野手=23日午後、さいたま市緑区

 

 浦和学院高の藤井が巨人から6位指名を受けた。名前が呼ばれた瞬間は緊張した面持ちから一転して安堵(あんど)の表情。「素直にうれしい。改めてプロの世界に入る覚悟ができた」と力強く語った。
 岡山県倉敷市出身。181㌢、96㌔の高校生離れした肉体から鋭い打球を放ち、高校通算35本塁打を誇る。高校3年の春の県大会では準決勝、決勝で計3本の本塁打をマークし、チームを3大会ぶりの優勝に導いた。
 目標とする選手には「岡本和真選手」と、指名された巨人の中軸を担ってきた選手の名前を挙げた。「まずはプロで1年間戦える体と精神を身に付けたい」とさらなる成長を誓った。

 

年間200安打目指す

横田(山村学園高)5位指名

埼玉西武から5位で指名され、山村学園高のチームメートから祝福を受ける横田蒼和内野手(前列中央)=23日午後、川越市内

 

 山村学園高の横田=東松山市出身=が埼玉西武から5位で指名を受けた。支配下での指名は同校初。横田は「打率を残しながら長打も打てる選手になりたい。年間200安打を目指す」と抱負を語った。
 身長180㌢、体重89㌔の右投げ左打ち。外野の間を抜く強い打力と強肩が特徴だ。同校1年の春から三塁手としてレギュラー。同秋に遊撃手に転向し、2年の秋から主将を務めた。140㌔近い直球を繰り出す投手としてマウンドにも立ち、チームをけん引した。
 横田は指名後の取材に「場面に応じた打撃ができるのが自分の持ち味。守備でも一番を取れる選手になりたい」。また小学6年で西武ジュニアに入った経験があり、「昔から地元で見てきたのが埼玉西武。縁があったのかなと思う」と話した。
 岡野監督は「野球のセンスの塊。埼玉西武の顔になってほしい」と目を細めた。

 

=埼玉新聞2025年10月24日付け1、11面掲載=

 

サイト内の

昌平高校の基本情報は→こちら

花咲徳栄高校の基本情報は→こちら

山村学園高校の基本情報は→こちら

大宮東高校の基本情報は→こちら

浦和学院高校の基本情報は→こちら

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP