母校で防犯講話を行った坂内信之署長=18日午前、本庄市柏1丁目の県立本庄高校
夏休みに合わせ、本庄署は18日、本庄市柏1丁目の県立本庄高校で、坂内信之署長による防犯講話を実施した。
夏休みに闇バイトや違法薬物使用などに巻き込まれるのを未然に防止することが目的。坂内署長は同校の卒業生で、自らが同校に依頼して防犯講話が実現したという。
坂内署長は20歳未満の飲酒・喫煙は薬物乱用の入り口になり、交流サイト(SNS)の安易な発信にも注意することを伝えた。「もし犯罪に巻き込まれそうになったら、警察に相談してほしい。有意義な高校生活を送ってもらえれば」と話していた。
=埼玉新聞2025年7月19日付け11面掲載=
サイト内の本庄高校の基本情報は→こちら
学校の特徴~学校からのメッセージ2025~
2022年に創立100周年を迎えた伝統校であり、県北唯一の進学重視型単位制高校として、多様な選択科目を設け、生徒の興味や進路希望に合わせた学びを実現しています。また、生徒会中心で運営される行事や部活動も盛んです。海外研修など国際交流にも力を入れている「活力ある進学校」です。
カテゴリー
よく読まれている記事