埼玉新聞社 高校受験ナビ

教育の多様化を軸に26年度から新たなコース設置ー星野高校

 川越市の星野高校は2026年度から、新設コース「医専コース」「グローバルフロンティアコース」を開設する。
 同校は進学重視型のカリキュラムや、伝統の教養教育を生かした教育活動で高い評価を得ている。今回は時代の変化に合わせて、教育のさらなる多様化を軸に据える。
 「医専コース」は、地域医療を支える人材を地元から育成することを目的に設置。埼玉が全国平均と比べて医師の数が不足している現状や、地域での医療体制の維持に関する課題がある背景から新設に至った。
 対象は医学部医学科への進学を志す生徒で、理数科目の教科や小論文、面接指導を中心としたカリキュラムを展開。医療機関や大学、卒業生の医師や医学部生との連携による特別講義実習、医療探究活動などを実施して、将来の医療現場を見据えた実践的かつ総合的な教育を行う。
 「グローバルフロンティアコース」は、学力向上だけにとどまらず、グローバルな視点から自らの可能性を広げるための教育機会を提供。海外大学への進学や国際機関との連携プログラム、オールイングリッシュ授業など、実践的な学びでボーダーレスな進路選択を目指す。
 定員は各コースとも30人。詳細は同校ホームページへ。

 

=埼玉新聞2025年7月20日付け11面掲載=

 

サイト内の星野高校の基本情報は→こちら

 

学校の特徴~学校からのメッセージ2025~

本校の「自主・自立」という建学の精神は全ての生徒が人間として成長する原点です。常に物事を主体的に考え判断して行動することが「自主」です。普段の勉強や多彩な行事、仲間と切磋琢磨する部活動、友との何気ない会話など、多くの人との触れ合いを通して生徒が心から本当に感じたことに依拠して自分の求める価値観を育むこと、目標に向かって挑戦して、新しい自分を誕生させることが本校の「自立」の本質です。今まで見たことがなかった新しい自分と出会ってみませんか。

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP