埼玉新聞社 高校受験ナビ

深谷商業高校写真部部長 全国写真展で連続入選

 2025年第50回全国公募写真展「視点」(日本リアリズム写真集団主催)のヤング部門で、県立深谷商業高校写真部部長の3年中村昂輝(いぶき)さん(18)の作品「やさしい時間」が入選した。本庄まつりを撮影した昨年の作品「祭魂炸裂(さいこんさくれつ)」に続き2年連続の入選で、中村さんは「今年もまた賞を受賞できて、うれしかった」と喜びを語った。

 

ヤング部門で入選した作品「やさしい時間」を持つ中村昂輝さん=深谷市原郷の県立深谷商業高校

 

 視点は日本を代表する公募展で、毎年全国から多数の応募作品が寄せられる。今回の応募総数は683人から1348作品2850枚で、入選・入賞は244作品691枚だった。今春に同校を卒業した同部前部長の江黒敬人さんも前回の準ヤング賞に続き、今回も入選を果たした。
 中村さんは景色を眺めるのが好きで、中学生の時に写真を開始。今回受賞した作品は熊谷市妻沼地域の畑で、夕暮れ時にたたずむ妹の夏蓮さん(12)、仁菜さん(10)を自前の一眼レフカメラで撮影した。同部の並木光二郎顧問(62)は「狙っていないと撮影できない作品。手前に置いてあったタイヤもいい隠し味になっている」とたたえた。
 同部は40人以上の部員が所属している。中村さんは「後輩たちに写真の魅力を伝えていき、自分も写真部を引退するまでにまた賞が獲得できるように頑張りたい。写真部を引退しても写真は趣味で続けていきたい」と話した。
 入選した作品は東京都美術館で6月6日から13日まで行われる写真展に展示される。入場料は一般500円、学生300円、高校生以下無料。

 

=埼玉新聞2025年5月7日付け4面掲載=

 

関連記事

県立深谷商業高校 写真展で「準ヤング賞」受賞

 

サイト内の

深谷商業高校の基本情報は→こちら

 

学校の特徴 ~学校からのメッセージ2024~

商業科・会計科・情報処理科の商業3学科があり、それぞれ特徴を有している。商業科は、ビジネス活動に必要な広い範囲の専門的な科目を学習します。会計科は、簿記会計を重点的に学習します。情報処理科は、ビジネスソフトやマルチメディア実習、プログラミング言語などコンピュータに関する科目を中心に学習します。

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP