埼玉新聞社 高校受験ナビ

男子ソフトテニス部など3部活の関東大会出場を市長に報告ー山村国際高校

石川清市長(前列中央)に関東大会出場を報告した山村国際高校の生徒(同校提供)

 

 坂戸市千代田1丁目の山村国際高校(中山達朗校長、生徒841人)の男子ソフトテニス部など三つの部が石川清市長を表敬訪問し、6月に開かれた関東大会出場を報告した。
 表敬訪問したのは、ほかに男子バスケットボール部と女子陸上競技部。このうち男子ソフトテニス部は甲府市であった関東高校選手権大会に個人戦4ペア、団体戦1チームが出場し、団体戦で5位に入賞した。
 男子バスケットボール部の折茂汰亮部長(2年)は「初めての関東大会で良い経験ができた。次は1回でも多く勝ちたい」と力を込めた。

 

=埼玉新聞2025年7月19日付け11面掲載=

 

サイト内の山村国際高校の基本情報は→こちら

 

学校の特徴~学校からのメッセージ2025~

令和7年度に学校創立103年を迎える名実ともに伝統と光輝ある高等学校です。この間、校訓である「質実・英知・愛敬」による素直な気持ちと感謝の気持ち、高い知性と優れた想像力、人を慈しみ尊敬する心をもった社会に貢献できる人間性豊かな生徒の育成に取り組んでいます。

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP