埼玉新聞社 高校受験ナビ

県高校総体 登山 剣道 テニス アーチェリー 結果

【登山】

男子は上尾、女子は久喜がV

(5月11~13日・奥秩父・奥武蔵)

 男子は上尾が1位に輝き、女子は久喜が頂点に立った。男女とも優勝校が全国高校総体(8月2~6日・福岡)、男子の2~8位と女子の2位が関東高校大会(10月25~27日・神奈川)に出場する。

 

【剣道】

男子個人 神岡(川口北)初V

女子個人 中村(本庄第一)が制す

(第1日、5月31日・所沢市民体育館)

 男女の個人を行い、男子は神岡恵翔(川口北)、女子は中村陽向(本庄第一)が、それぞれ初の頂点に立った。
 神岡は決勝で熊田圭佑(城北埼玉)にメンで1本勝ち。中村は決勝で吉田華(山村学園)に延長の末、コテを決めて競り勝った。
 男女の上位2人が全国高校総体(8月3~6日・大分)に出場する。

 

【テニス】

男子 浦和学院2年ぶりV

女子 浦和麗明6連覇

(第4日、最終日、1、2日・川越運動公園テニス場ほか)

 男女の団体決勝までを行い、男子は浦和学院が決勝で浦和麗明を2―1で退け、2年ぶり22度目の頂点に立った。女子決勝は浦和麗明が2―1で秀明英光を下し、6年連続6度目の栄冠に輝いた。
 男女の優勝校が全国高校総体(8月2~8日・大分)に出場する。

 

男子団体で頂点に立った浦和学院(提供)

 

女子団体で栄冠に輝いた浦和麗明(提供)

 

 

成果が出せた

男子団体優勝の浦和学院・星野漣太主将の話

 長い時間やってきた成果が出せて優勝という結果につながった。インターハイではいつも支えてくれているサポーターの思いも背負って、部員全員で全国優勝を勝ち取る。

 

とてもうれしい

女子団体優勝の浦和麗明・石井絢主将の話

 3年生最後の埼玉県団体戦予選で先輩方がつくってくださった連覇を止めることなく優勝できて、とてもうれしい。インターハイでは全員で力を合わせて思い切り頑張りたい。

 

【アーチェリー】

男子 豊岡が2連覇

女子 大宮開成5年連続

(2日・はらっパーク宮代)

 男女の団体と個人を行い、男子団体は豊岡(浜田、佐久間、坂野)が1720点で2年連続6度目の優勝を飾った。女子団体は大宮開成(茂木、豊原、林)が1503点で5年連続17度目の頂点に立った。
 男子個人は浜田一心(豊岡)が585点で初優勝。女子個人は佐藤亜香里(栄東)が536点で初の栄冠に輝いた。
 全国高校総体は8月5~7日に長崎で開催する。

 

=埼玉新聞2024年5月31日付け7面、6月1日付け6面、4日付け6面掲載=

 

サイト内の

上尾高校の基本情報は→こちら

久喜高校の基本情報は→こちら

川口北高校の基本情報は→こちら

本庄第一高校の基本情報は→こちら

浦和学院高校の基本情報は→こちら

浦和麗明高校の基本情報は→こちら

豊岡高校の基本情報は→こちら

大宮開成高校の基本情報は→こちら

栄東高校の基本情報は→こちら

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP