埼玉新聞社 高校受験ナビ

薬物乱用防止ポスター入賞決定 小中高から力作2151点

最優秀賞に選ばれた本橋真月さんの作品

 

 児童生徒が薬物問題について自ら考え、薬物乱用防止への意識を育てることを目的に、県内の小中学生・高校生に公募した「令和7年度薬物乱用防止啓発ポスターコンクール」(県、県薬剤師会主催、埼玉新聞社など後援)の入賞作品が決まった。
 最優秀賞は小学生の部で会田いろはさん(幸手・さくら小6年)、中学生の部で浦上拓真さん(久喜・栗橋東中2年)、高校生の部で本橋真月さん(県立新座総合技術高2年)が選ばれた。
 今年は3部門で計2151点の応募が寄せられた。第31回埼玉県薬剤師会学術大会(県県民健康センター)で、表彰式が開催された。

 

=埼玉新聞2025年11月25日付け8面掲載=

 

サイト内の新座総合技術高校の基本情報は→こちら

 

学校の特徴~学校からのメッセージ2025~

昭和58年に6つの専門学科(電子機械科、情報技術科、デザイン科、総合ビジネス科、服飾デザイン科、食物調理科)からなる複合型専門高校として開校した。目指す学校像を、「一人一人の個性を生かし、広い視野を持った、よりよい社会の創り手となるスペシャリストを育成する」とし、ノーチャイム制や1年次ミックスホームルーム、総合選択制の実施など、様々な教育実践に取り組んでいる。

 

 

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP