埼玉新聞社 高校受験ナビ

選抜高校野球大会開幕 浦和実業学園高校堂々の入場行進

開会式で入場行進する浦和実の選手たち=18日、甲子園

 

 第97回選抜高校野球大会が18日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕。午前9時から開会式が行われ、春夏通じて初出場の浦和実の選手たちは大きな声を響かせ、足並みをそろえて堂々の行進姿を披露した。大会は32校が出場し、順調なら30日まで13日間(準々決勝、準決勝翌日の休養日を含む)の日程で春の頂点を争う。
 観衆が見つめる甲子園球場に初めて立った浦和実の小野蓮主将は「自分たちの目指してきた場所は間違いじゃなかったと思えた。本当にすごいの一言」と夢見心地だった開会式を振り返った。
 浦和実は大会第5日の22日、1回戦で滋賀学園と対戦(第3試合・午後2時開始予定)。チームは10日に関西入りし、練習試合などを重ねてバントや守備の細かな点の最終調整を図っている。辻川正彦監督は「調べれば調べるほど(相手は)強い。どんと構えて守りたいし、もう守り抜くしかない」と初戦を見据えた。

 

=埼玉新聞2025年3月19日付け1面掲載=

 

関連記事

第97回選抜高校野球 浦和実業学園高校 応援コメント

第97回選抜高校野球 浦和実業学園高校 勝利へ出陣

センバツ浦和実 変化遂げ春に舞う<下>役割徹底 1点に懸ける覚悟

センバツ浦和実 変化遂げ春に舞う<中>選手信じ変革花開く

センバツ浦和実 変化遂げ春に舞う<上>創部から半世紀 ついに聖地へ

選抜高校野球大会 浦和実、22日初戦

浦和実 初のセンバツ 悲願、創部から半世紀

 

サイト内の浦和実業高校の基本情報は→こちら

 

学校の特徴~学校からのメッセージ2024~

本校の校訓は、創設者の教育理念である「実学に勤め徳を養う」です。普通科には5つ、商業科には2つのコースがあります。ひとりひとりの生徒がそれぞれのコースのなかで、学力を高め、資格を取得し、様々な能力を伸ばしていける学校です。「生徒がどれだけ伸びたか」を大事にしています。併せて、運動部や文化部の活動、生徒会活動も活発であり、本校生徒の目は希望にあふれ生き生きと輝いています。

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP