埼玉新聞社 高校受験ナビ
MENU
2025.03.17
「ペンタブアートプロジェクト」 高校生活の日常や思春期の心象風景を鳥獣戯画風に表…
2025.03.14
堅守を武器に初舞台 外野ノックに励む浦和実の外野手たち=2月27日、静岡県富士市…
めりはり生まれ集中力向上 練習前にメンタルビジョントレーニングに取り組む浦和実の…
県スポーツ協会と県が優秀な成績を収めた県ゆかりの団体や選手、スポーツの振興と発…
2025.03.13
1975年の創部から半世紀の時を超え、悲願の甲子園初出場を決めた浦和実。小野蓮…
精巧に作られた東京スカイツリーの模型と、制作した県立川口工業校3年の野口胡舞さん…
2025.03.12
新商品「しゃくしなチーズスティック」を紹介する秩父農工科高の加藤心那さん(左)と…
2025.03.11
滋賀学園と第3試合 初戦へ精錬じっくり 第97回選抜高校野球大会(18日から1…
2025.03.10
写真パネルを持つ太田りゆ選手(左)と上尾市の畠山稔市長=上尾市役所 …
2025.03.07
大切に育てた苗木を県職員に返還する皆野高校2年生=2月28日午前、皆野町大渕 &…
2025.03.06
さいたま市内18の児童センターは合同で2日、同市岩槻区の岩槻駅東口コミュニティ…
2025.03.05
硬派な論説に定評がある県立川越高校新聞部。1950年に創刊され、今年75周年を…
石川清市長に部活動などでの成果を報告した山村国際高校の生徒(同校提供) &nbs…
2025.03.04
連携して詐欺防げ! コンビニサポートポリスのポスターを持つ長谷川あゆみさん(前列…
2025.03.03
高校生のプレゼン内容を講評する関係者=2日午後、深谷市役所(提供) …
狭山茶を活用したはがきについてプレゼンテーションする生徒=6日、狭山市入間川 &…
2025.02.28
OBの梶田さん(ノーベル賞受賞・東松山市出身)が講演 「自由と自主性大切」 県…
2025.02.26
駅利用客に啓発グッズを配布する久喜高の佐藤美月さん(左)=21日午後、久喜駅前 …
2025.02.25
さいたま市立与野本町小学校の植野さゆり教諭は、デジタル端末を使った実践を報告した…
修学旅行や部活動の大会の様子などをいち早く伝える速報紙に力を入れている県立不動…
カテゴリー
よく読まれている記事
2024.02.16
【確定】令和6年度埼玉県公立高校入試 志願者数・倍率発表
2024.02.09
【速報】令和6年度埼玉県公立高校入試出願状況・8日午後4時半現在
2024.02.08
【令和6年度埼玉県公立高校入試】本日から入試倍率発表
2023.01.12
【速報】令和5年度埼玉県公立高校入試・第2回進路希望状況調査結果発表
2023.10.30
【速報】令和6年度埼玉県公立高校入試・第1回進路希望状況調査(10月1日現在)結果発表
2025.07.04
教育関係者対象説明会参加レポート⑫県立杉戸高校
空手全日本V嶋田選手(埼玉栄高出)地元見沼区で講演会
第107回高校野球埼玉大会 頂へ 再燃せよ③川越東
2025.07.03
第107回高校野球埼玉大会 頂へ 再燃せよ②大宮北
2025.07.02
国際交流で各国の社会課題を討論ー浦和商業高校