埼玉新聞社 高校受験ナビ

<埼玉県公立高校入試>見逃してはいけない6つの重要情報

2022年4月11日配信

いつ、何が発表される?

確認をすべき入試情報を解説

 

 

 受験生の皆さんの中には情報不足を心配する人もいるようですが、公立入試の制度や仕組みをはじめ、皆さんが必要とする公立入試情報は全て公開されています。
 情報の発信元は埼玉県教育委員会と、その付属機関である埼玉県立総合教育センターです。
 埼玉県教育委員会はホームページ(HP)で常に最新情報を発信しています。また、埼玉県立総合教育センターのHPでは過去3年分の入試問題やその解説・分析なども見られます。

 

埼玉県教育委員会HPは→こちら

埼玉県立総合教育センターHPは→こちら

 

 3年生になったら、この二つのHPを必要に応じてチェックしましょう。パソコンやスマートフォンのお気に入りに登録しておくといいでしょう。

 公立入試を目指す受験生の皆さんは、次に紹介する6つの情報を必ずチェックしましょう。これらは私立入試を目指す受験生にとっても重要な情報です。

 

  • 5月 出題の基本方針
     入試問題の出題方針や出題範囲が発表されます。昨年は5月下旬でした。
     また、「学校選択問題」を実施する学校も合わせて発表されます。昨年度は県立19校、市立3校、合わせて22校で実施されました。

 

  • 6月 公立高校生徒募集人員一覧
     各高校の募集人員が発表されます。
     全体の募集人員は、中学校卒業予定者数に合わせて増えたり減ったりします。
     昨年度は、中学校卒業予定者数が前年より1614人増えため、県立高校18校が募集人員を増やし、全体では680人増となりました。
     募集人員の増減は倍率に影響します。志願者数が前年通りであれば、募集人員が増えた場合は倍率が下がり、募集人員が減った場合は倍率が上がります。
     また、一つの学校の倍率の変化は、周辺の同レベルの学校の倍率にも影響します。
     令和5年度入試がどのような動きになるかを予測するための最初の情報が募集人員の発表です。

 

  • 7月 入学者選抜実施要項・要領

 令和5年度入試がどのような形で行われるかを示した非常に重要な資料です。
 これを見れば、入試の仕組みについて、ほとんどのことが分かりますが、それでも分からない場合は、「入試についてのQ&A」が参考になります。
 なお、私立高校の募集要項については、決定時期が学校ごとに異なりますが、例年9月中には発表されています。

 

  • 7月 各学校の選抜基準
     各学校の詳しい選抜方法が示された極めて重要な資料です。昨年は7月上旬に発表されました。
     選抜の基本的な仕組みは全ての学校が共通です。しかし、具体的な方法は学校ごとに異なるので、それについて説明しています。
     学力検査と調査書をそれぞれどのくらいの割合で見るか、調査書では部活動実績や委員会活動、英検などの資格をどのように評価するかが詳しく書かれています。

 

 

  • 10月 第1回進路希望調査結果
     各中学校では年に何度か進路希望調査が行われますが、10月1日現在で集計された全県的な調査結果が10月末に発表されます。
     受験生はここで初めて倍率を目にすることになります。おそらくこの時点で「いよいよ受験が迫って来たか」と実感するでしょう。
     まだ夏休みを終えて間もない時期の調査なので、志望校がはっきり決まっていない生徒も多いようです。
     また、模試などもあまり受けていないので自分の実力を十分に把握できていない人も少なくありません。従って、名前がよく知られている学校の倍率が高くなりがちです。
     昨年は3倍を超える学校もありました。
     この時点で倍率が高くても実際の出願の際はかなり下がる例が多いので、ここでの倍率は参考程度に見ておけばいいでしょう。

 

 

  • 1月 第2回進路希望調査結果
     12月15日現在で集計された結果ですが、発表は1月中旬となります。
     三者面談も終わり、調査書に関係する学校の成績もほぼ判明し、模試の成績なども蓄積されているので、第1回調査と異なり、実際の出願にかなり近い倍率が出ます。
     志願先を決めるための重要な資料となります。

 

 この他にも、数多くの情報が発信されますが、今回は特に重要な6つを紹介しました。
 中学校の先生からもご指導があるはずですが、自分自身で積極的に情報を集めるという姿勢が求められます。
 埼玉新聞社では、「高校受験ナビ」などを通じて、その都度解説記事や分析記事を配信して行きます。

(教育ジャーナリスト・梅野弘之)

 

==埼玉新聞2022年3月11日付け

 「新中学3年生向け 入試対策特集」内3面=

 

 

 

カテゴリー

よく読まれている記事

最新の記事

TOP