埼玉新聞社 高校受験ナビ
MENU
2025.03.14
県スポーツ賞授賞式 2団体に栄光旗
県スポーツ協会と県が優秀な成績を収めた県ゆかりの団体や選手、スポーツの振興と発…
2025.03.13
センバツ浦和実 変化遂げ春に舞う<上>創部から半世紀 ついに聖地へ
1975年の創部から半世紀の時を超え、悲願の甲子園初出場を決めた浦和実。小野蓮…
精巧な模型制作 東京スカイツリーで31日まで展示ー川口工業高校
精巧に作られた東京スカイツリーの模型と、制作した県立川口工業校3年の野口胡舞さん…
2025.03.12
【令和8年度入試】志望校選びの第一歩「スクール・ミッション」をチェック
2025年3月12日配信 2025年3月11日、埼玉県は「埼玉県…
西武秩父駅前温泉「祭の湯」改装 地元高校生が魅力発信
新商品「しゃくしなチーズスティック」を紹介する秩父農工科高の加藤心那さん(左)と…
2025.03.11
選抜高校野球大会 浦和実、22日初戦
滋賀学園と第3試合 初戦へ精錬じっくり 第97回選抜高校野球大会(18日から1…
2025.03.10
自転車競技パリ五輪出場の太田選手に上尾市功労賞
写真パネルを持つ太田りゆ選手(左)と上尾市の畠山稔市長=上尾市役所 …
2025.03.07
植樹祭使用の苗木1200本を育てて返還ー皆野高校
大切に育てた苗木を県職員に返還する皆野高校2年生=2月28日午前、皆野町大渕 &…
2025.03.06
本日合格発表 全日制には3万3224人が合格【令和7年度埼玉県公立高校入試】
2025年3月6日配信 全日制欠員募集は51校1,857人 本日…
さいたま市の児童センター合同で中高生パフォーマンスフェスタ
さいたま市内18の児童センターは合同で2日、同市岩槻区の岩槻駅東口コミュニティ…
2025.03.05
令和7年度公立高校入試 あす合格発表
2025年3月5日配信 今年度からWEB発表 発表前から当日の流れ<まとめ> &…
学校新聞から【4】県立川越高校 硬派な論説に定評
硬派な論説に定評がある県立川越高校新聞部。1950年に創刊され、今年75周年を…
市長訪問し部活動の成果報告ー山村国際高校
石川清市長に部活動などでの成果を報告した山村国際高校の生徒(同校提供) &nbs…
2025.03.04
コンビニサポートポリス発足 高校生のポスター掲示
連携して詐欺防げ! コンビニサポートポリスのポスターを持つ長谷川あゆみさん(前列…
2025.03.03
渋沢精神で課題解決 高校生がプレゼン発表
高校生のプレゼン内容を講評する関係者=2日午後、深谷市役所(提供) …
埼玉新聞教育セミナー 入試改革の要点解説
春日部 塾関係者にセミナー 県内の教育情報を発信す…
探求学習発表会で狭山茶はがきプレゼンチーム優勝ー西武学園文理高校
狭山茶を活用したはがきについてプレゼンテーションする生徒=6日、狭山市入間川 &…
2025.02.28
【令和7年度入試】出題方針
2025年度県公立高校入試の出題方針は、①中学校における平素の学…
2025.02.27
【令和7年度入試】入試問題の分析
塾講師による令和7年度入試問題の分析 【国語】 正確に読み解く力を 大問1は小…
川越高校同窓会 比企4地区で連絡協議会発足
OBの梶田さん(ノーベル賞受賞・東松山市出身)が講演 「自由と自主性大切」 県…
カテゴリー
よく読まれている記事
2024.02.16
【確定】令和6年度埼玉県公立高校入試 志願者数・倍率発表
2024.02.09
【速報】令和6年度埼玉県公立高校入試出願状況・8日午後4時半現在
2024.02.08
【令和6年度埼玉県公立高校入試】本日から入試倍率発表
2023.01.12
【速報】令和5年度埼玉県公立高校入試・第2回進路希望状況調査結果発表
2023.10.30
【速報】令和6年度埼玉県公立高校入試・第1回進路希望状況調査(10月1日現在)結果発表
2025.04.01
春日部共栄 野球部の本多利治監督が勇退
2年生対象に選挙講座ー志木高校
2025.03.31
第97回選抜高校野球 浦和実が地元に帰還
学科融合ペンタブ作品 芸術祭の「レガシー」にー大宮光陵高校
全国高校選抜囲碁 結果