埼玉新聞社 高校受験ナビ
MENU
2022.11.09
いよいよ志望校最終選択の時期。迷える受験生に、ベテラン先生がアドバイスします。 …
2022.11.08
2022.11.07
2022.11.02
予約制が多いため 必ず各校HPもチェック 埼玉県教育委員会発表の「学校説明…
2022.11.01
2022年11月1日配信 今後の学習を効率的に行っていくために、…
2022.10.31
2022年10月31日配信 全体倍率は前年同期と変わらず 普通科は川口市立3.6…
2022.10.18
公立高校の入試の仕組みについて話す教育ジャーナリストの梅野弘之氏=27日、吉川市…
2022.09.28
2022年9月28日配信 公立高校入試で役立つテクニックをすきま時間で 本番ま…
2022.09.26
2022年9月26日配信 春日部共栄高等学校の魅力を解説 学校選…
2022.09.21
2022年9月21日配信 埼玉県教育委員会は9月21日(水)、「令和6年度公…
2022.09.15
2022年9月15日配信 開智高等学校(高等部)の魅力を解説 学校選びに迷っ…
2022.09.09
2022年9月9日配信 県内各校の公式アカウントを紹介! 気になるアカウントがあ…
2022.08.19
県教育局は18日、2022年4月に県内の国公私立高校に入学した生徒の状況調査の…
2022.08.18
2022年8月18日配信 学校説明会同様 事前予約が主流 今からでも間に合う高校…
2022.07.29
2022年7月29日配信 全体分析・教科ごとの結果と解説を 過去問学習に役立てよ…
2022.07.21
県教育局は20日、県立高校4校を再編し2023年4月に開校する新校児玉、飯能の…
気になる学校の説明会を見つけたら 各校HPで詳細を確認してみよう! …
2022.07.20
「児玉プライド」を掲げ地域とともに歩む学び舎として、来春から県立児玉高校が開校…
2022.07.19
商業科と情報処理科を設置する浦和商業高校(さいたま市南区)では、3年生の約25…
2022.07.15
2022年7月15日配信 選抜基準の見方を解説 埼玉県教育委員会は7月15日(…
カテゴリー
よく読まれている記事
2024.02.16
【確定】令和6年度埼玉県公立高校入試 志願者数・倍率発表
2024.02.09
【速報】令和6年度埼玉県公立高校入試出願状況・8日午後4時半現在
2024.02.08
【令和6年度埼玉県公立高校入試】本日から入試倍率発表
2023.01.12
【速報】令和5年度埼玉県公立高校入試・第2回進路希望状況調査結果発表
2023.10.30
【速報】令和6年度埼玉県公立高校入試・第1回進路希望状況調査(10月1日現在)結果発表
2025.04.03
1,2年生対象学校説明会・参加レポート⑤久喜高校
早大本庄生が学生賞を獲得 行政課題解決、市長に報告
2025.04.02
リーダーズ研修で伝統言語化し継承ー坂戸西高校
選抜高校野球 報告会に100人 健闘たたえるー浦和実業学園高校
箱根ランナー福本さん 母校の深谷商業高校で講演