埼玉新聞社 高校受験ナビ
MENU
2022.07.26
日本薬科大と山村国際高連携 薬学や医療通じ高校生活を支援
日本薬科大学(伊奈町、丁宗鐵学長)と山村国際高校(坂戸市、中山達朗校長)は双方…
小5男児保護 埼玉栄高相撲部4人に感謝状
「思いやりの気持ち」体現 小遣いでご飯も 全国屈指の強豪として知…
2022.07.25
プロボクサー宇津木選手が報告会
6月に初防衛 「所沢にベルト持ち帰る」 ボクシング日本ライト級王…
ショッピングモールの書店で部活を紹介―鳩ヶ谷高校
小説や漫画で部活の楽しさを 川口市安行領根岸のイオンモール川口の未来屋書店で、…
2022.07.22
山村国際高校OB武者さん 都市対抗野球出場
夢を高く持って 都市対抗野球出場で実現 18日に開幕した社会人都…
児玉高と武蔵丘短大 教育連携協定を締結
教育連携協定を締結した中山義治校長(左)と後藤人基学長=本庄市の県立児玉高校 &…
2022.07.21
【令和5年度開校】新校児玉、飯能の概要発表
県教育局は20日、県立高校4校を再編し2023年4月に開校する新校児玉、飯能の…
【令和5年度入試】埼玉県内高校・夏期説明会&体験入学カレンダー
気になる学校の説明会を見つけたら 各校HPで詳細を確認してみよう! …
3つの商業系競技大会で全国へー深谷商業高校
簿記競技大会は36年連続出場 深谷市原郷の深谷商業高校(西木成男…
2022.07.20
競泳県ジュニアオリンピック大会 結果
女子背泳ぎ100㍍ 水野(スウィン大教)制覇 加藤(スウィン鴻巣)は2冠 &nb…
【専門学科の学び3・完】223年分のノウハウ結集ー児玉高校(令和5年4月開校)
「児玉プライド」を掲げ地域とともに歩む学び舎として、来春から県立児玉高校が開校…
2022.07.19
【専門学科の学び2】資格取得と探究学習の2本柱ー浦和商業高校
商業科と情報処理科を設置する浦和商業高校(さいたま市南区)では、3年生の約25…
夏の交通事故防止運動 啓発キャンペーンー秩父農工科学高校
「しっかりトマットね」 信号機に見立てたトマトのプランターの前で啓…
2022.07.15
【令和5年度入試】埼玉県公立高校入試 各校選抜基準を発表
2022年7月15日配信 選抜基準の見方を解説 埼玉県教育委員会は7月15日(…
【解説】県立高校12校再編へ
埼玉県教育委員会発表 「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策案」の内容を解説 …
県立高校12校再編へ
県教育委員会実施案 12校を6校に26年統合 県教育委員会は14…
【専門学科の学び1】少子高齢化社会に貢献する福祉のリーダーを育成ー誠和福祉高等学校
県内唯一の福祉の専門高校として2008年にスタートした誠和福祉高校(羽生市)で…
2022.07.14
【専門学科の学び】技術習得と資格取得、大学進学も視野に
高校進学にあたり、専門学科を考えている人も多いでしょう。 専門学科には、主に…
2022.07.13
市役所植栽に尽力25年ー熊谷農業高校
県立熊谷農業高等学校(梅沢仁校長)生活技術科3年生が、熊谷市役所の植栽と管理を…
2022.07.12
高校生、企業の情報収集
合同説明会に1800人 来年3月に卒業予定の県内高校生を対象にした…
カテゴリー
よく読まれている記事
2024.02.16
【確定】令和6年度埼玉県公立高校入試 志願者数・倍率発表
2024.02.09
【速報】令和6年度埼玉県公立高校入試出願状況・8日午後4時半現在
2024.02.08
【令和6年度埼玉県公立高校入試】本日から入試倍率発表
2023.01.12
【速報】令和5年度埼玉県公立高校入試・第2回進路希望状況調査結果発表
2023.10.30
【速報】令和6年度埼玉県公立高校入試・第1回進路希望状況調査(10月1日現在)結果発表
2025.04.04
1、2年生対象学校説明会・参加レポート⑥ 春日部女子高校
昌平高校サッカー部 新監督に芦田氏
動画で地域PR-鶴ケ島清風高校
2025.04.03
1,2年生対象学校説明会・参加レポート⑤久喜高校
早大本庄生が学生賞を獲得 行政課題解決、市長に報告