埼玉新聞社 高校受験ナビ
MENU
2021.07.26
ボクシング並木選手「金メダル信じてる」母校が期待ー花咲徳栄高校
高校時代の監督「試合をやるたびに強くなった」 東京オリンピックのボクシング…
本庄市がゆかりの選手へ横断幕でエール ー 児玉高校
職員手作りの横断幕を市内5カ所に設置 本庄市は、東京オリンピック女子柔道70㌔…
坂戸の未来 高校生視点で―市内4校
市内4校40人がワールドカフェ 「魅力ある街」考える 坂戸市内の高校に通う生徒…
森・我妻選手を「黙援」―星野高校
五輪ソフト初戦勝利 世界の舞台すごい 東京五輪ソフトボールのオー…
市選管が出前授業ー県立越ケ谷高校
主権者の意識学ぶ 越谷市の県立越ケ谷高校(加藤元校長)で15日、同市選挙管理…
2021.07.22
小学生に科学の面白さを伝える―大宮北高校
大宮北高生が先生役に さいたま市立桜木小学校で17日、「おもしろサイエンス」が開…
2021.07.21
3Dバーチャル空間映像で学校見学―正智深谷高校
PCやスマートフォンから校内を散策 多くの受験生に校内の雰囲気を知ってもらおうと…
2021.07.20
東京五輪陸上代表・鈴木碧斗選手が母校訪問-大宮北高校
卒業生初のオリンピアン 後輩へ活躍誓う 東京五輪陸上男子1600㍍リレー代…
2021.07.19
県内高校卒の東京五輪出場選手を紹介
東京五輪開幕へ―県内高校出身者に期待 東京五輪の開幕が目前に迫ってきました。 …
2021.07.15
生徒見守る渋沢栄一の書 来年春公開ー県立松山高校
東松山市の県立松山高校は、日本資本主義の礎を築いた深谷市出身の実業家・渋沢栄一…
感謝のモザイクアート展示ー花咲徳栄高校
1920人の「感謝」、31日まで加須市役所に展示 医療従事者への「感謝」を込めた…
2021.07.14
部活と勉強の両方で夢を叶える先輩たち
文武両道のキーワードは「タイムマネジメント」 将来の夢を叶えるための大学受験…
2021.07.13
私立高校の魅力は?近年の傾向を分析
2021年7月13日配信 変化に素早く対応 コロナ禍でも学びを止めず  …
2021.07.12
埼玉県内公私立の入試事情をおさえよう
2021年7月12日配信 公立入試は学力重視へ 私立入試は埼玉特有の方式に注意 …
2021.07.09
令和4年度公立入試 各校選抜基準を発表
2021年7月9日配信 選抜基準はどうして大事?―資料の見方を解説 埼玉県教育…
注目のICT教育 ―県内公私立高校の現状は
ICTとは、「Information and Communication Te…
2021.07.07
第15回全国高校大作書道展・文科大臣賞-県立川口高校
唯一の3年生部員・浜野彩花さん渾身の大作 全国の高校生・高等専門…
2021.07.01
埼玉県教育委員会が入試選抜要項・入試選抜要領を発表
2021年7月1日配信 令和4年度公立入試は、こう行われるー入試の疑問を解決しよ…
2021.06.30
埼玉県公立高校入試 令和4年度募集人員を発表
2021年6月30日配信 埼玉県教育委員会から令和4年度公立入試の募集人員が…
県高校総体 競泳 結果
競泳(26~28日・川口市青木町公園プール) 男子 丹保(埼玉栄)が5種目制覇 …
カテゴリー
よく読まれている記事
2024.02.16
【確定】令和6年度埼玉県公立高校入試 志願者数・倍率発表
2024.02.09
【速報】令和6年度埼玉県公立高校入試出願状況・8日午後4時半現在
2024.02.08
【令和6年度埼玉県公立高校入試】本日から入試倍率発表
2023.01.12
【速報】令和5年度埼玉県公立高校入試・第2回進路希望状況調査結果発表
2023.10.30
【速報】令和6年度埼玉県公立高校入試・第1回進路希望状況調査(10月1日現在)結果発表
2025.09.04
秋季県高校野球地区大会 東部32チーム参加6日開幕
早大本庄高生が台湾で河川調査
春日部高校OBが共演 春風亭一之輔さん 三遊亭楽生さん京都で寄席と対談
2025.09.03
高校受験ナビ「学校レポート」【私立編】開智高等学校(開智高等部)
高校生政策甲子園に出場ー本庄東高校